南越谷阿波踊りは日本三大阿波踊りと言われ、約70万人以上が来場する越谷の夏の風物詩です。
会場案内・プログラム
参加連のご紹介
流し、舞台、組踊り
フィナーレ
準備・片付け・警備
NEWSアラカルト
南越谷阿波踊りについて
TOP
> 参加連のご紹介
(2025年度 第39回)
本場徳島招待連
阿呆連
本場徳島招待連
無双連
本場徳島招待連
のんき連
本場徳島招待連
阿波おどりグループ「虹」
匠連
工匠会あすなろ連
北辰連
雅連
だるまっ子連
若阿友連
朝日さわやか連
踊りを味う連
八潮飛潮連
かかし連
獨医連
南越谷商店会 勢連
なんこし連
帆波衣連
草加小山連
東京海上日動火災連
けやき連
東武連
きむら連
蓮華連
越谷市役所いきいき連
足利銀行連
ゆうゆう連
こうた連
栃木銀行連
よふき連
泰斗連
ひよっこ連
りっちゃん連
おきらく連
がまっこ連
維新連
向日葵連
いなせ連
南越谷一丁目自治会 おおぞら「宙」連
藍響連
PO連
イハシ連
翔鳳連
よみうり大花連
巴連
丸若連
木大連
すまいる連
HaS連
北辰工務連
越谷叡明連
笑楽連
埼玉りそな連
常陽銀行連
武蔵野銀行連
千葉葵連
だいこん連
みほの連
堀切あやめ連
阿波踊り 飛舞枝
幸手さくら連
ききょう連
女華夢連
北浦和阿呆連
くき連
粋西連
おおた金山連
あげお小粋連
浅草雷連
松戸 惣ノ風連
涼風連
2024年度(第38回)参加連の情報はこちら