「南越谷」以外を活動の拠点とされている連です。

| 連名称 | 女華夢連 |
|---|---|
| 代表者名 | 軽部 哲史 |
| 創立年月日 | 平成3年4月 |
| 連員数 | 23名 |
| 出場回数 | 6回目 |
| 電話番号 | 090-5431-7886 |
1991年”お祭り好きな保育士仲間が集まり”『女華夢連』を結成しました。
女華夢連という名前には『女』が『華』やかに『夢』を追い続ける。という意味が込められています。
現在は元教え子やその子どもまで幅広い世代が集まり「阿波踊りを楽しむ心を大切に」活動しています。
●セールスポイント
大きな体育館を借りて本番を想定した練習に励んでいます。
また、特に男踊りは、足先から指先まで揃えることに力を入れて練習に取り組んでいます。
●練習開始/練習頻度
3月から練習開始。月2回程度。
29日雷雨による中止のため演舞写真はございません