※写真をクリックすると拡大します。

招待連紹介

本場「徳島」などからお招きしている連です。

さゝ連 本場徳島招待連

連名称 さゝ連
創立年月日 昭和35年4月

本場阿波踊り「さゝ連」の紹介を致します。天の岩戸にお隠れになった天照大御神(アマテラスオオミカミ)を誘い出すため、アメノウズメノミコトが両手に笹を持ち踊ったという事から、その笹にちなんで「さゝ連」と名付け昭和35年に連結成しました。
現在連員150名、踊りのモットーは「自由奔放」で、それぞれの踊り子のアイディアと個性を尊重することが連の特色です。しなやかな女踊りに対し、男踊りは腰を落とした華麗なうちわ踊りを目指しています。
 結成以来県外出演も多く、また海外遠征など本場阿波踊りを各地で披露しています。この機会に皆様、本場阿波踊りをお楽しみください。

ギャラリー