※写真をクリックすると拡大します。

近郊連紹介

「南越谷」以外を活動の拠点とされている連です。

埼玉葵連

連名称 埼玉葵連
代表者名 三嶋木 典男
創立年月日 昭和48年7月
連員数 62名
出場回数 10回目
電話番号 049-296-6077

・未就学児から86歳まで、阿波踊りの好きな人たちで構成している連です。
徳島県阿波踊り協会所属の葵連を親連として、埼玉支部として活動しています。
埼玉県川越市を中心に関東全域のお祭/イベント/ボランティア等に参加しております。
・踊りの特徴は、男ハッピ/女ハッピを中心に女踊り/着流し/子供ハッピと切れのある踊り、連凧の奴凧を持ち味としています。
・鳴り物は二拍子の早いビートで観ている人達と一緒に阿波踊りを楽しめる事を目標にがんばっています。
●セールスポイント
ハッピ踊り、女着物、着流しの各パートのコラボレーション
●練習開始/練習頻度
2019年1月12日より練習開始。
毎週 土曜日 19:00~21:00
●その他PR
ツービートのリズムにのった鳴り物、切れのある踊り、それが葵の踊りです。

ギャラリー

近日掲載予定