南越谷阿波踊りへの参加を中心とした活動を行っている連です。主に地元の「南越谷」を始めとする周辺地域の人々で構成されています。

| 連名称 | 埼玉りそな連 |
|---|---|
| 代表者名 | 島田 文太郎 |
| 創立年月日 | 平成30年5月 |
| 連員数 | 70名 |
| 出場回数 | 2回目 |
| 電話番号 | 048-824-2411 |
埼玉りそな銀行で阿波踊りを楽しみたいと思う有志の集まりです。単独連となり、2年目の夏。連員も増え、踊り、鳴り物ともに成長しています。今年も一生懸命踊ります。埼玉りそな連の心意気を感じてください。
●セールスポイント
組踊りをバージョンアップさせました。また、鳴り物のメンバーも増え、音響も昨年より強力となっています。浴衣のキャラクター「りそにゃ」にもご注目ください。
●練習開始/練習頻度
5月中旬から練習開始
毎週水曜日、業務終了後、約2時間練習、阿呆連練習会にも参加予定です。
●その他PR
南越谷阿波踊り振興会の方々の協力のもと、毎週練習を重ねています。振興会の皆様には大変感謝しております。ありがとうございます。