※写真をクリックすると拡大します。

近郊連紹介

「南越谷」以外を活動の拠点とされている連です。

湘南なぎさ連

連名称 湘南なぎさ連
代表者名 伊藤 弘美
創立年月日 平成24年3月
連員数 70名
出場回数 3回目
アドレス等

湘南なぎさ連は神奈川の湘南藤沢地区に初めて誕生した、阿波おどりグループです。今年で創連7年目を迎えました。連員は約70名です。本場徳島の正調阿波おどりを志し、練習に励んでいます。湘南なぎさ連のおどりは しなやかな女踊り、粋な着流し団扇踊り、勢いのある着流し提灯踊りの3つのパートで形成されています。正調の鳴り物に合わせた、パート毎の踊りの違いをお楽しみ下さい。
●セールスポイント
踊りも鳴り物も今年は全体の統一感、チームワークに力を入れてきました。
●練習開始/練習頻度
正月明けから練習開始。週に2回。プラス不定期で自主練、鳴り物練習など
●その他PR
湘南なぎさ連の紋は藤沢市のシンボルフラワーである藤の花と湘南の海をイメージしたオリジナルのものです。
衣装カラーにもこだわり、藤の花の紫、湘南の海の色や徳島の色である藍色を使用しています。

ギャラリー

近日掲載予定