南越谷阿波踊りへの参加を中心とした活動を行っている連です。主に地元の「南越谷」を始めとする周辺地域の人々で構成されています。
連名称 | イハシ連 |
---|---|
代表者名 | 井橋 英蔵 |
創立年月日 | 平成21年2月 |
連員数 | 103名 |
出場回数 | 10回目 |
電話番号 | 048-985-9111 |
アドレス等 |
連員募集中
イハシ連は、㈱イハシグループ7社の有志による企業連です。創業100年を機に第26回より参加しています。
新入社員など連員も年々増え、鳴り物・男踊り・女踊り・子供踊りと陣容も整い、各パートのリーダーが練習・本番とまとめています。本祭は、サポートチーム含めて大所帯でにぎやかに集まります。
理念としては、互いに教えあい/励ましあい/助け合うを胸に心からの笑顔を皆さまに楽しんでもらいたいと思います。
●セールスポイント
鳴り物体験会を通じて、鳴り物の新人を増強しました。
また、女性新入社員の増加に併せて、美しく整った女踊りを楽しく練習しています。
男踊りは、構成踊りの個別レベルアップを図っています。
子供踊りは、小学生・幼稚園生の新メンバーが入ってきました。
●練習開始/練習頻度
通年練習。
10月~翌年3月は全体集合練習が1回/月、4月~9月は2回/月がベースとなります。
その他、個別レベルアップ練習(1回/月)、パート別練習、他連との合同練習を随時組み合わせています。
●その他PR
毎年関東近郊の阿波踊り祭りや介護施設慰問などの遠征に5回程度出向いています。