南越谷阿波踊りは日本三大阿波踊りと言われ、約70万人以上が来場する越谷の夏の風物詩です。
会場案内・プログラム
参加連のご紹介
流し、舞台、組踊り
フィナーレ
準備・片付け・警備
NEWSアラカルト
南越谷阿波踊りについて
TOP
>
参加連のご紹介
>近郊連紹介「幸手さくら連」
※写真をクリックすると拡大します。
「南越谷」以外を活動の拠点とされている連です。
幸手さくら連
(朝日さわやか連 コスモス連 よふき連 幸手さくら連 八潮飛潮連 合同)
連名称
幸手さくら連
代表者名
大久保 順一
創立年月日
平成8年10月
連員数
12名
出場回数
14回目
阿波踊りをやってみたい でもあまり練習時間が取れないという忙しい人が集まり不定期で練習してます。ボランティアが、中心で活動してます。
流し踊り写真