※写真をクリックすると拡大します。

近郊連紹介

「南越谷」以外を活動の拠点とされている連です。

だいこん連

連名称 だいこん連
代表者名 岩崎 雅美
創立年月日 昭和61年8月
連員数 60名
出場回数 25回目
アドレス等

だいこん連は阿波踊りを通して、聞こえない人に対する理解を深め、手話への関心を社会に広めていきたいという練馬区聴覚障害者協会会員の強い思いから手話サークル練馬こぶし会の協力を得て1986年8月に発足しました。
太鼓の響きを身体で感じてリズムをとり、得意のアイコンタクトでタイミングを合わせます。「や」の指文字を左手で表現し、高々と揚げて「ヤットサー」の掛け手話(声)で聴覚障害者と健聴者が一体となって楽しく踊ります。

ギャラリー

流し踊り写真