南越谷阿波踊りへの参加を中心とした活動を行っている連です。主に地元の「南越谷」を始めとする周辺地域の人々で構成されています。
連名称 | きむら連 |
---|---|
代表者名 | 金子 卓美 |
創立年月日 | 平成5年5月 |
連員数 | 60名 |
出場回数 | 30回目 |
アドレス等 |
連員募集中
私達きむら連は徳島県阿波踊りの正調にとことん拘り、阿波踊りの連には珍しく4つのパートできむら連の衣装、桜の花びらの如く静と動の舞を表現しています。
力強く舞う暴れ提灯。静と動を兼ね備えた団扇踊り。足並み揃った集団美の女踊り。
蝶のように華やかに舞う扇子踊り。
鳴り物がそれぞれのパートに合わせた音色を奏で、華やかに咲き乱れます。特に扇子踊りは南越谷で唯一の舞、きむら連の見映え桜です。小さな蕾たちも開花し
大人顔負けの4つの舞を夏の陽射しの如く元気いっぱい皆様にお届けいたします。
夏にざわめく南越谷で笑顔こぼれる優美の舞!
これがきむら連の祭囃子です!