活動報告2011年

2011年5月28日(土)、29日(日)のんき連を講師に迎えての練習会

活動内容

南條連長をはじめ11名ののんき連方々が、台風近づく悪天候の中を遠路はるばる駆けつけて下さいました。
受講者は幹事連のPO連を主体に獨医連・千手連・金四郎連などから、60名ほどが参加していました。
練習会は着付けの指南から始まり、南條連長から一般的なものとのんき調の踊りかたの違いを見本を示しながらわかりやすく解説していただいたあと、音に合わせての踊り練習へと展開していました。

2011年6月4日(土)、5日(日)阿呆連を講師に迎えての練習会

活動内容

参加した連は計8連。2日間で延べ108名でした。
5名の講師の皆さんは、休憩時間でさえ参加者からの矢継ぎ早の質問に、パワフルかつ丁寧に対応していただき、参加者の皆さんにとって濃密な時間が過ごせたと思います。

2011年7月24日(日)プレ阿波踊り

活動内容

この時期の曇り空はありがたく、比較的低い気温のなかでの演舞披露でした。
藍響連、きむら連、勢・帆波衣合同連の3連が、3つ会場で、各連4回づつの演舞でした。
駅コンコースは2回ともパイプいすや養生シートからあふれる人だかりができ、南越谷本番に向けて良い宣伝になりました。

2011年7月26日(日)地元連合同練習会

活動内容

地元連合同練習会が、楽園ビル4階フロアーで開催されました。
全員で流し踊りを行っても十分に余裕があると想定した会場でしたが、予想に反し参加数は約300名(名簿記帳者数)の方が集まり、壮観な鳴り物大音量の中で、熱気が沸騰しました。

2011年7月31日(日)日立あんどんまつり

活動内容

南越谷から藍響連、南越谷商店会「勢」連、帆波衣連が参加し、現地のかみね天風連と合流。
お祭りは参加連全体での流し踊りで始まり、藍響連と南越谷商店会「勢」連・帆波衣連の舞台踊りを披露しました。そして最後は阿波踊りコンテストを行い、地元の方々を巻き込んで大変盛り上がりました。

2011年8月6日(土)福島県双葉町の方々が避難されている加須市の旧騎西高校への慰問

活動内容

北辰連・雅連・泰斗連・イハシ連・けやき連・草加小山連・八潮飛潮連・朝日さわやか連・PO連・かかし連の計10連から述べ約120名の方々に参加いただきました。
1時間余りの短い演舞でしたが、広い体育館にて全員で行った流し踊りや総踊りはなかなか壮観で、生音の大きさを含め、被災者の皆さんに阿波踊りの迫力を感じていただけたと思います。

2011年8月20日(土)・21日(日)第27回 南越谷阿波踊り 開催!

活動内容

第27回南越谷阿波踊りが無事開催されました!
当ホームページ内でも、参加各連の踊りの様子や各演舞場での踊りの様子をご紹介していますので、是非とも併せてご覧ください。

2011年8月27日(土)福島県白河市震災避難者への支援事業。夏だ!元気だ!福幸(復興)だ!IN表郷

活動内容

藍響連、八潮飛潮連、帆波衣連、南越谷商店会「勢」連、PO連からなる39名の合同連で参加しました。びゃっこい連等地元の連と一緒に阿波踊りでお祭りを盛り上げました。ご覧いただいた避難者の皆さん、また地域の方々には喜んでいただけたものと思います。催事を見に来られた方々の表情は明るく、災害や風評被害に負けまいとする気持ちを感じました。

2011年10月16日(日)幸手市民まつり

活動内容

参加連は、幸手さくら連、なんこし連、ひよっこ連、きむら連、はる銀連、八潮飛潮連、大凧連、一丁連、おおぞら連、南越谷商店会「勢」連、こうた連、獨医連、PO連、藍響連、翔鳳連で、合計266名が参加しました。
この時期にしては、気温が高く暑いくらいの陽気でしたが、阿波踊りを踊るにはちょうど良い温度でした。阿波踊りは14:20開始し15:40まで踊り、沿道の観客の皆様に大変よろこばれました。

2011年10月23日(日)やしお市民まつり

活動内容

南越谷阿波踊り振興会からは、いなせ連、ひよっこ連、りっちゃん連、かすかべはる銀連、翔鳳連の計101人が参加しました。
天候に恵まれ良い天気でした。パレード形式のお祭りで、サンバ、御輿に続いて阿波踊りの出番。沿道のたくさんのお客様が間近で、踊手とお客様の一体感があり、大変盛り上がりました。